OLSの学費&費用
OLSの学費と費用の一覧です。少人数制クラスで、価格はとてもリーズナブル!
1年間の受講を希望の方はさらにお手頃な価格で、特別プログラムも用意してあります。
興味のある方はウェブサイトをご覧ください!
OLSの学費と費用の一覧です。少人数制クラスで、価格はとてもリーズナブル!
1年間の受講を希望の方はさらにお手頃な価格で、特別プログラムも用意してあります。
興味のある方はウェブサイトをご覧ください!
皆さん、和製英語(Janglish)をご存知ですか?
普段使っている英語が、実は正しい英語でない、それが和製英語(Janglish)です。
OLSではそんな和製英語(Janglish)を紹介していきたいと思います!
日 時 2017年6月15日(木曜日)
午後2時〜3時 又は 午後6時〜7時
その他:個別相談の時間も設けますのでご予約の上
ご来場ください。
2017年7月8日(土曜日)
午後2時〜3時 又は 午後6時〜7時
その他:個別相談の時間も設けますのでご予約の上
ご来場ください。
場 所
東京都渋谷区神宮前1-8-8 COXY188ビル6階
(株式会社ヴァリエンテヴァルコ内会議室)
TEL:050-5318-3600
JR原宿駅 徒歩5分
千代田線(副都心線)明治神宮前駅 徒歩2分
参加特典 オリエンテーションにご参加くださった方全員に当校へ
お申込みの際の入学金$200(日本円で約2万円相当)免除の
クーポン進呈
参加申込は Eメール motani@ols.edu まで
お名前、お電話番号、Eメールアドレスをお書き込みの上
ご希望の日と時間帯を記入してください。
プログラムは、6段階で構成されています。3ヶ月ごとのスケジュールになっており、第11週目は最終試験の準備週間であり、12週目は文化ウィークのために割り当てられています。
文化ウィークとは、教室の外で通常の日常生活に対応することができるかどうかを確認するための現実のテスト週間です。野外活動から集められた、アメリカのメディアやポップカルチャーの議論を通じて生きた英会話とリスニングの経験を得ることができます。
和製英語ってご存知ですか?普段使っているカタカナ表記の言葉ですが、英語ではないものがたくさんあります。文化ウィークでは、教室の外へ飛び出して、アメリカの日常にふれる経験をしてみます。学んだ会話を取り入れて、いざトライ!
SEVPによって認定されている学校のみが、学生ビザを申請するために必要なI-20フォームを発行することができます。SEVPは、正当な教育的価値があることが証明されている認定を受けたプログラムとその学校を認定します。
当校への入学申込の手順を説明している動画です。
少人数制を基本としているため、授業中の質問などもしやすくクオリティーの高い授業とカリキュラムを提供しております。
講師陣は、TESOLなど英語教師を専門的にサポートする組織のメンバーでもあります。
[OLS 語学留学 アメリカ] レベル3会話クラス
大学のキャンパスに比べプライベート感のある空間で少人数クラス。ネイティプスピーカーの講師による充実した授業を生きた英語をゲットしよう!
留学手続は、自分でできます。代理店へ依頼するより自分でトライしてみましょう。留学ビザの手続方法も詳しくご案内しております!